スポコン熱い
ピンポン、映画みた。
古い映画だから、さすがに名前は知ってたけど、なんだかんだ初めて観た。
エンドロールのとき、スーパーカーの曲が流れはじめて、余韻まで最高。
挿入BGM?
途中流れてる曲もよかったよ、歌無しの。
センス……!となった。
その場のシーンに不釣り合いなBGM流れたり、絶対ここはちゃうやろ!ってところで起きる演出とかあるやつ結構好きなんだよ、ありがちだけど。
例えばエヴァンゲリオンで、シンジの乗る初号機がめちゃくちゃ暴走して暴れ回って再起不能になったとき雨が降ってきて虹がかかるシーンとか。
わかりにくいか〜
ピンポンでも、スマイルの鼻歌が所々で入ってたけどそういうのとかもア〜イイネっておもうんだよ。
わかりにくいか〜
とにかくスポコン熱いわ。
スポコン漫画とかドラマとかアニメ苦手だったんだけど、ここ最近得意。
まあ、ドラマはちょっと微妙(あと野球、サッカーはダメ)
苦手なのもあるけど、結構ベタに熱いストーリーとかすきで、ふつうに泣いてしまう。
老い?
中村獅童と窪塚洋介が試合してるときのシーンがバカ格好良くて、ちょっと涙腺刺激されちゃった。
お涙頂戴映画よりよっぽど泣けるシーンだったし、卓球してた経験と重ねて観てたら特におもしろかった。
カットマンとか大嫌いだったからね、めちゃくちゃ天才の守備だもん。わけわからん回転とかかけて普通に打ち返したら自分自身の方に玉が帰ってくるとかね、謎。
よく相手選手がカットマンだと殺すぞ、って思ってた。
Butterflyのあのネットを張る道具のクリップとか、会場にしぬほど並べられてる仕切りとか。
中学のとき、Butterflyのロゴ見ただけでわりと吐きそうだったけどね。
部活サボって遊んでたら公園まで部員が来てね、めちゃくちゃキレられて。
うちに帰って泣いてたらおかあさんにしぬほどキレられて部活に行ったんだよ。ダブルスでまあまあ頑張った。たぶん。
あと、ポコ役の窪塚洋介って演技だいたい同じにおもうけど、あのキャラクターってもう最近俳優にいない気がするから、インスタでビニール袋みたいなの纏ってる写真あげてる場合じゃないよ。
唇おばけのモデルと結婚なんてしやがって〜ハチャメチャ好きだったのに〜!
もっと今の映画にも出て欲しいな。無駄がなさすぎて、最高にCOOL……(ラブ)
映画を1日1本みるようになって、これから映画レビューのブログみたいになりそうだね。
で、その映画観るのも、だいたい深夜から見始めちゃうもんだから、今朝寝坊して煙草吸う暇もなくバイトに行った。
いつも出勤時間がおなじ女の子が、長かった髪を肩までバッサリ切ってて、かわいかったけど「髪切ったんだね」、って声掛けられなかった。
わたしは髪切ったんだね、って言われるのすきなひとだから。
ふつうに仕事が終わって、今日はもう特にやることもなかったから髪を染めて前髪も切ってしまった。
本当は夜また別の仕事に行くつもりだったけど、直前で行く気が失って休みのメールを店長に送った。
今朝寝坊したのが、結構リズムを狂わせてしまってるようだった。
仕事に行かないと決まるとビールを飲んだり、映画を観たりして好きにした。ちょっとストレス発散になる。
そういえば、3月になってしまった。
今月は家を決めたり、引越し準備をしたり、仕事辞める段取りしたりしないといけないし、京都から住民票うつしたり、割かしやることがある。
今日はもう寝る、早めに色々片付けて、春から幸先よくスタートしたいなあ。
0コメント